• インスタグラム
  • 西新井幼稚園の公式Twitter
  • 西新井幼稚園の公式Tiktok
  • お知らせ

未就園児の皆さまへ

現在も、SNSやネット掲示板などでは、誹謗中傷によるトラブルが絶えないようです。
教育機関や保育園なども例外ではなく、当園でもSNS上で事実と異なる書き込みが散見されました。
専門家とともに適切な対応を進めていますが、しばらくは、ご不安を抱かせてしまうかもしれません。
一度でも当園に足をお運びいただき、子どもたちの元気な姿をご覧いただければ、
きっと何の問題もないと安心していただけると思います。
ご興味のある方は、ぜひ気軽にご見学にいらしてください。

よくある質問

よくあるお問い合わせをまとめました。
なお、ここでの”区”とは、”東京都足立区”を指しています。

どのような保護者の方が多いですか?

「家庭で子どものしつけをする」というお考えをしっかりと持たれた保護者様が多く、お子様の園での様子をお伝えした際には「家でも、○○してみます」といった前向きな姿勢でいらして、私たち教職員も大変勉強になっております。教育熱心で園の教育方針をご理解の上で入園をされていることもあり、集団に添おうとされている姿勢が感じられ、温和な印象を受けております。

保育園に入れたいのですが、
空きがないので長時間保育をしている幼稚園に預けたいと考えています

幼稚園と保育園は役割が異なります。私立幼稚園は、各園の特色ある教育と建学の精神のもとに進める幼児教育の場です。幼稚園の教育を求め、ご家庭の事情により長時間保育を必要とするお子様を対象とする「こども園メンバー」として、入園可能です。しかし、保育園の役割を求めて入園されますと、当園の課する集団生活を送れずトラブルのもとになります。ご自分の求めている保育施設スタイルを探されてご選択されることをお勧めします。

◎幼稚園は学校教育法に基づくものであり「幼児の心身の発達を助長すること」(学校)
◎保育園(所)は児童福祉法であり「日々保護者の委託を受けて、保育に欠けるその乳児または幼児を保育すること」
(児童福祉施設)
◎幼稚園は教育を行う場であり、保育園は親のかわりに家庭的保育をする場とご理解ください。

1号、2号、3号認定は、どのように違うのですか?

足立区在住の方は下の表のようになります。
(足立区外にお住まいの方は、保護者負担額が変わる場合があります。)

認定 内容 対象年齢 費用
1号認定 認定こども園 短時間
(幼稚園児と同じ保育料無償化対象)
年長・年中・年少
2歳児(満3歳児)はお誕生日から保育料¥0ですが、
保育料をお支払い頂ければ4月から入園可能です。
  • 保育料(教材費、空調費込)¥0
  • 給食費は要します。
  • 入園料補助金あり。
※年少から預かり保育補助金(新2号)対象
2号認定 認定こども園 長時間 年長・年中・年少
  • 基本負担額¥0
  • 給食費¥500
  • 特定負担額、教材費、空調費は要します。
  • 入園料補助金あり。
3号認定 認定こども園 長時間 2歳児
  • 基本負担額、特定負担額、教材費、空調費を要します。(給食費込み)
  • 入園料補助金あり。

※料金については変更する場合があります。

3号認定や2号認定で入園後、途中から1号認定へ変更できますか?

3号認定でご入園の方は、2歳児クラスの1年間はお誕生日を迎えても1号や2号にはなれませんのでご了承ください。(2歳児クラスの間は3号認定での在籍となります。)
3号でご入園の方は、年少に進級後2号となります。年少以降、2号から1号に変更ご希望の方は、入園の要件が異なりますので、再度面接をする場合があります。(その際の検定料は不要です。)

1号認定で入園しましたが、年度途中から2号3号へ変更できますか?

2・3号認定の人数枠に空きがあれば、変更可能です。
3号認定につきましては、お申し込み窓口が足立区の施設入園課となりますので、点数が高い方から優先となります。

年少から2号認定を受けて入園したいのですが、、、

2歳児からご入園の3号認定の方が優先で2号となります。
空きがある場合は、外部から2号の募集を行いますので、園にお問い合わせください。

上の子が既に通園しているので、下の子も一緒に通わせたいが、
「2・3号認定(長時間保育)」を希望しています。
兄弟関係での優先枠などはありますか?

「2・3号認定(長時間保育)」については、兄弟関係での優先はありません。あくまでも、2・3号をご希望された場合には区全体で、申し込みをされた中から点数制度でふりわけをされます。ふりわけの時点で希望が通らないということですと、「2・3号認定(長時間保育)」を希望されていても、その長時間(保育に欠ける子)として認められません。

「あずかり保育」に人数制限はありますか?

①.1号認定された方が利用する1日単位の申し込み(保育終了後~18:30)の「あずかり保育」は、当日朝に申し込めますので、申し込みの制限は現在のところありません。ただし、今後(数年後)は、仕事をしている、していないに関係してくることも視野にいれておいて下さい。(早朝保育7:30~9:00は、前日朝までの、申し込みとなっております。)
②.こども園メンバー(2号・3号)としての「長時間保育」の児数には制限があります。年度初めに、人数がほぼ決定します。

2歳児(満3歳児)で、4月におむつがとれていないとダメですか?

入園の際、すでにおむつがはずれているお子様は布パンツで登園しますが、はずれていないお子様については、園リュックに毎日5枚の紙パンツ(記名済)を入れて通園しています。5月連休明けよりトイレトレーニングに励み、8月には全員布パンツとなります。その際、ご家庭でも同時期にトイレトレーニングをして下さる方を入園対象としています。

他区に住んでいます。1号認定など申請書はどのようになりますか?

各市区町村の窓口で申請用紙を配布していますので、ご自分の住民票のある区にお問い合わせください。